じんぐうじ

じんぐうじ
じんぐうじ【神宮寺】
神社に付属して建てられた寺院。 神仏習合思想の現れで, 社僧(別当)が神社の祭祀(サイシ)を仏式で挙行した。 1868年(明治1)の神仏分離令により廃絶または分離。 宮寺。 別当寺。 神護寺。 神宮院。 神願寺。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”